ゴールドジム
ゴールドジムに行ってきました。
残念ながら、この日は堺部さんはいらっしゃいません。
お忙しい方なので。
でも、いろーんな心配りをして下さっていたのでした。
本当にいろーんな。
感謝感激です。
ありがとうございます、堺部さん。
スタッフの方もみなさん親切に対応してくださいました。
初めてなのに、とてもやり易かったなぁ。
ゴールドジムってカッコイイですよ!
マシンがズラーッと並んでいます。
質問すればスタッフの方が丁寧に対応してくださるので心配いりません。
使い方は、僕もよく知らないし(笑)
ダンベルもズラーッ。
なんと93キロ?まであります。
・・・僕には必要ないか(汗)
では、実際のトレーニングの感想もちょっと。
なんと言ってもベンチプレスが良かったです。
まずトレーナーの甲村君のセンター補助(最初にラックから外す事)が上手い!!
初めての人にしてもらうと、呼吸が合わなくてやり難いのが普通なんです。
手を離すタイミング、ポジションなど、すべて全く違和感なし。
ベンチシートの高さもバッチリ。
いつもよりしっかり踏ん張れます。
そしてシャフトも全然滑らない。
僕は極端なワイドグリップなので(ラックと手の間は1cmないかもしれません)、使用感たっぷりの、手が滑るシャフトには、いつも悩まされていました。
これだけ、手の幅が広いとバーベルを挙上している間に、腕がますます開いてしまって、力が外に逃げてちゃうんです。
ラックに戻す時も、手をラックに挟んでしまう事が多くなります。
でも、今日は力がバッチリとバーベルに伝わっているのを感じました。
怪我もなし。
今日は(たぶん)155キロまで。
初めての場所だと、どれだけの重量が扱えるかわからないので無難にストップです。
とは言っても、予定より重くしちゃっています。
それだけ、やり易かったのです。
ここでなら、パワフル・ブーたんの時に、MAX190キロが成功しそう。
もちろん、使い易いのはベンチプレスだけじゃありません。
で・す・が
ベンチプレスは真面目にオススメ!
トレーニング後にサンシャイン栄へGO。
麺屋横丁で食事する事にしました。
そろそろ辛いもの断ちです。
と言う事で、辛いラーメンとつらいラーメン。
さらに、それぞれ替え玉一杯づつ。
実は、食事の量を抑えています。
来月は撮影で渡米する予定だし、調子にのって食べるとまた筋肉が元の大きさに戻っちゃうし。
アイアンマンの撮影も無事に終わったし(笑)
ダイエットをするにしても、トレーニング後は、意識的に食べないと痩せすぎちゃいます。
ついでにプロテイン。
レンゲですくって口に放り込みます。
もちろん未使用のレンゲですよ。
想像通り、味噌味のスープとの相性は悪いです。
水だと良い感じ。
サラッと溶けます。
ごちそうさま。